数ヶ月ぶりに友人に会った。
最近、何かのセミナーに行ってきたそうで「トイレ掃除の威力ってすごいんだよ!」と友人。
なんでも「トイレ掃除によって運気がアップしてきた」のだそう。
友人が出会った”とことんトイレ掃除”
トイレ掃除というと…トイレの床、便器、便座、蓋…を日常的に磨いている。
それ以外にも「汚れた時」に。
でも、友人のやった「トイレ掃除」はそれだけじゃなく…。
壁と天井も掃除するのだ。
その”いつも掃除しない部分”までとことん一度やってみるのだそうだ。
一度、ここまで掃除したら、あとは通常の頻度でトイレ掃除も”やりたいだけ”やってもいいのだそう。
ここまでの話を聞いても、さほどワクワクせず、「運気アップのために、とことんトイレ掃除をやる」というように心は動かなかった。
しかし!…まだのこの話には続きがあった。
とことんトイレ掃除をすると便器が可愛く見える
友人はこの”とことんトイレ掃除”を一度やったら、不思議なことに「便器が可愛くてしょうがなくなった」と(笑)
え?
便器がかわいい…?
…便器ってかわいいのか?
「そうなのよ。キレイにとことん掃除した後、もう見るたびに便器が可愛くって!
ついつい磨いてあげたくなっちゃうのよね〜」と。
なんでも、1度トイレを隅々までキレイに磨き上げると愛着が湧くのだそうだ。
これぞ意識変換!
昔から「トイレには神様がいる」と言われているけれど…、「トイレは不浄な場所」というイメージで、違う意味で”特別扱い”をしているように思う。
友人も「そうだった」という。
ところが…「とことんトイレ掃除」をしたことで、自分のエネルギーがトイレ全体にくっついたからなのか?
それ以来、トイレを見る目がガラリと変わってしまったのだ!
もう友人にとって「トイレ」は”不浄な場所”でなく、”愛着ある場所””聖地”と化している。
トイレ掃除で運気が上がるのは意識が変わってしまうから
こんなふうに意識が変わって見る目が変わってしまうと、「運気を上げるため」でも「キレイにするため」でもなく、何の目的も見返りも求めず、ただただ磨きたくなってしまう。
毎日、それこそ用を足すたびに「ありがとう」と声をかけ、磨く頻度も多くなり…。
結果、いつもトイレはピカピカ。
まるでペットのワンちゃんや猫ちゃんを可愛がるかのように便器が可愛い。
今まで「不浄」だったトイレが可愛く見えると…、なぜか他の部屋も可愛く見える。
さらに日常の何を見ても可愛く感じるようになったのだそう。
「最近、すご〜くいろんなことがうまく行っている気がするの」と、友人は運気も良くなった手応えを感じていた。
わたしもやるよ!トイレ掃除
目の前で、あまりにも友人が楽しげに「トイレ掃除の話」をするので…。
わたしも「便器が可愛い」という感覚になってみたくなった。
友人を真似て”とことんトイレ掃除”してみるかな。