プラユキ師瞑想合宿 合宿のまとめ(合宿最終日)
「おお〜!わたし、もしかして肌がキレイになったかも!」と、同じお部屋の女性が洗面所の鏡に映った自分の顔のスッキリさに驚いていました。 「あ、本当だ!スッキリしている」 「これ、内側からかなぁ」と、合宿の成果を目がくっきり…
「おお〜!わたし、もしかして肌がキレイになったかも!」と、同じお部屋の女性が洗面所の鏡に映った自分の顔のスッキリさに驚いていました。 「あ、本当だ!スッキリしている」 「これ、内側からかなぁ」と、合宿の成果を目がくっきり…
合宿2日目は朝5時に起床。 5時30分に大広間に集合し、30分の合同瞑想のあと、60分の仏教講話。 7時から朝食。
今回の「春の御岳山二泊三日 瞑想リトリート2017〜伝統的ヨーガもご一緒に〜」の参加者は男性10名女性9名。 本当は参加者15名募集のところ、希望者が多く、プラユキ師と主催者の田中智さんのご好意で19名参加できることにな…
週末、タイの日本人僧侶プラユキ・ナラテボー師の「プラユキ師と過ごす瞑想リトリート~春の御岳山(みたけさん)で二泊三日。伝統的ヨーガもご一緒に~」という合宿に参加してきました。 というわけで、パートナーとふたり、東京の青梅…
昨年の12月にパートナーに連れられて、タイで出家した日本人僧のプラユキ・ナラテボー師の瞑想レッスンにはじめて参加しました。 拍子抜けするほどとっても簡単で、日常のすべてを瞑想にしようと思えばいくらでもできるくらい、素晴ら…
先日、タイの日本人僧侶プラユキ・ナラテボー師の瞑想レッスンに参加しました。 そして、自分で毎日習ってきた瞑想を実践してきました。 その中で「瞑想を実践することについて不安を抱いている自分」に気がつきました。 その「瞑想に…
タイのスカトー寺の副住職であるプラユキ・ナラテボー師の「気づきの瞑想」レッスンに参加してきました。 瞑想って、ジーッと静かにしていると眠くなっちゃいそうだし…。時間もたくさん取れないし…。 と、やるまでは思っていたのです…
スピリチュアルな本によく出てくる「あるがまま」と「いまここにいる」という言葉。 これ、理解できるようでできない。 そして、さらに意識しても、「あるがまま」「いまここにいること」をやろうと思っても…、はて?どうやればいいの…
少し日常離れして静かな空間に身を置きたくて、写経を思い立ち、ふらりと東京の成田山深川不動堂へ。 数年前、成田山深川不動堂の近くに住んでいた頃は、何度も写経に訪れたことがあるのですが、引っ越してからは丸7年ぶり。