3月21日の春分の日(宇宙の元旦元旦)、ホテルで催されたIKKOトークショーに参加。
そこで未来に”なっていたい姿”を演じて願掛けをしました。
その翌日。
それに応えるかのように、「もしかしたら、これは願望実現する引き寄せの前兆なのかも!」と思えるような出来事が、起こってきました。
IKKOさんのトークショーが催された場所は岐阜の都ホテル。
関東に住んでいた時、このホテルが大好きで、岐阜の実家に寄るついでによく泊まったり、ラウンジでくつろいだりしていました。
こちらに引っ越してきてからは、さすがに”宿泊”は無くなりましたが、ラウンジはよく利用しています。
最近、東京の米澤式健顔のサロンに通うようになり、以前より頻繁に東京へ行く機会が多くなりました。
いつもはビジネスホテルを利用したりするのですが…。
「たまにはビジネスじゃないホテルに泊まってゆっくりしたいなぁ」なんて思い、ふと「そういえば、東京にも都ホテル系列のシェラトン都ホテルがあったっけ…」とネットで調べてみました。
すると、お部屋が広くて、お庭があるホテルを発見ホテルを発見。
「ねぇ。今度、ここに泊まっていい?」とパートナーに聞いてみる。
「いいね。でも、ここも泊まってみたい」と、PC画面に映った「ザ・プリンス さくらタワー」を指差す。
「のんびりした感じでいいね。両方泊まりたいね」なんて話していました。
そして、またその翌日、パートナーから何を聞かれたのかは忘れてしまったのですが…、
「多くの旅行好きな人が『マイル修行(マイルを貯めて上級会員になること)』をしているらしい」という話になり…。
「そういえば、世界中のホテルに泊まり歩く人は必須の『なんとかカード』っていうのがあったね」と、名前がわからなくてネットで検索。
「ああ、そうだ!『スターウッドプリファードカード(通称SPGアメックス)』だ」
…と、そのカードの名前で思い出したのは、以前、「ホテル暮らし」に憧れて、世界中のホテルを泊まり歩いている人のブログを毎日読んでいたこと。
「今、その人たちはどうしているのかな?」と、気になり、当時読んでいた二人のブログに、四年ぶりくらいに訪れてみました。
「うわぁ、Aさん、今バリにいるんだって〜!」と相変わらずのセレブっぷり。
ブログを読んでみると、もちろん「SPGアメックス」のことも書かれていました。
さらに、もう一人のブログも読んでみると…。
こちらは、いきなりトップの記事のタイトルが「SPGアメックスを持って台北」!
読んでみると、今年になって初めてSPGアメックスを作られたようで、その恩恵を受けながら台北を旅行した記事がアップされていました。
ふーん。これ、どういうカードなんだろう?(今のところ海外に行く予定はないけど)
調べてみると、このカード、世界でも使えるけれど、日本でも使えるホテルがあることを初めて知りました。
このクレジットカードを所持するだけで、自動的に「スターウッド」「マリオット」「リッツ・カールトン」の3つのブランドのホテルのゴールド会員になれるらしい。
そして、なんと!
驚いたことに、SPGホテルの一覧に、わたしたちが「泊まってみたい」と言ったばかりの「シェラトン都ホテル東京」の文字!
さらに、「ザ・プリンス さくらタワー」は「プリンス」でありながら、マリオット系列であることを初めて知った。
「泊まってみたい」と言った翌日に、両ホテルがしっかりと網羅されているクレジットカードの情報に出会えたことにシンクロニシティを感じた。
ホテルのゴールド会員になると、「レイトチェックアウト」や「お部屋のアップグレード」国内の「スターウッド系列のホテル直営レストランで15%オフ」「マリオット系列では朝食無料」などの恩恵が受けられるそうな。
このことを知ると、俄然、このカードが欲しくなった。
シンクロニシティ(潜在意識からの声)に従えば、「このカードを申し込みする」というのが”流れ”
SPGアメックスカードの年会費は税抜き31,000円。
安くはない。
しかも、まだホテルに宿泊していないので、「そのホテルが気にいるかどうか?」も謎。
どうしよう。
一晩、頭を冷やして考えてみた。
…。
よし。決めた!
シンクロニシティを感じたから、これは運命だ。
素直に従ってみよう。
そして、SPGアメックスカードに申し込んでみました。