4月。一足早く身体をあたために沖縄へ。
羽田空港のANA沖縄の那覇空港行きの搭乗口まで行くと…。
あら?もしかして、機体にスターウォーズって書いてある????
早速、「ANA スターウォーズ」で検索。
ANAスターウォーズ ジェットに乗るとなんだか勇気が出てくる
ANAは、2020年3月までの5年間「STAR WARSプロジェクト」を展開。
スター・ウォーズの特別塗装機は、これまで3機投入。
10月に就航した1機目は、スター・ウォーズに登場する人気のロボット「R2-D2」を描いた「R2-D2 ANA JET」
11月就航の2機目が新キャラクター「BB-8」とR2-D2を描いた国内線仕様機「スター・ウォーズANAジェット(STAR WARS ANA JET)」
3月に就航した3機目はBB-8を描いた国際線仕様機「BB-8 ANA JET」
「C-3PO™ ANA JET」はANA STAR WARS PROJECTの4機目の機体として、2017年3月21日より国内線で運航を開始します。
ということで、今回、私とパートナーが乗るのは、この「4機目」ということらしい。
機内へ入ると、シートには機体と同じC-3POをモチーフにしたヘッドレスト!

座席に座り、離陸前まで流れているスターウォーズの音楽に耳を傾けていると、「なんだかこの飛行機強そうに感じる」とパートナー。
わたしは自分に勇気が湧いてくる感じ。
搭乗口まで、まったくANAのスターウォーズジェットの情報を知らなかったので、華々しいサプライズにビックリした。
飲み物も、専用のカップでサーブ。

CAさんも全員、飲み物サービスの時はスターウォーズエプロンを身につけていました。
どうしても真正面からエプロンを撮りたくてCAさんにお願いして、写真を撮らせていただきました。

「もうすぐスターウォーズのキャラクターもこちらに回って来ますから、また写真撮影されてください」と笑顔で言われ、「誰が来るんだろう(わくわく)」と待つことに。
すると、再びCAさんが何かを配り始めている…。
なんだろう?
手渡されたのは、こちら。

「C-3PO™ ANA JET」の搭乗証明書でした。
その反対側はこんな感じ。

あら?どちらが表でどちらが裏なのかしら??
とてもカッコイイデザインで、パートナーご満悦。
いろいろと楽しんでいるうちに、気がつけば、あと30分ほどでフライト終わりじゃない!
そうそう。「スターウォーズのキャラクターがくる」と言ってたけれど、まだ来ない…。
と思ってたら、「ジェダイマスター」のヨーダ様がCAさんに抱きかかえられて、やってこられました。

「マスター・オブ・ジ・オーダー(ジェダイ評議会の長)」とジェダイ・オーダーの指導者である「グランド・マスター」を兼任されていて900歳で旅立たれたヨーダ様に、まさか沖縄行きの機内、しかもエコノミークラスでお会いできるとはっ!!
「写真撮影されますか?」とCAさん。
「はいっ!」と、迷いもなく返事。
ヨーダ様にわたしとパートナーの真ん中に座っていただいて、三人の写真をCAさんに撮っていただきました。
あ〜、満足。
その後も、あちらこちらでヨーダ様は記念撮影に応じられ…、機内全員に回れたのかどうかは…謎。
わたしたちが乗ったスターウォーズジェット「C-3PO™ ANA JET」は、主に羽田発着の国内線に就航中。
でも、「運航路線に関しては、日々のオペレーション状況により変更が発生するため事前にお伝えできません」とのことなので、狙って乗るのはなかなか難しそう。
そう考えると、わたしたちはすごくラッキーだったと思います。
さて、那覇空港が混雑していたため、なかなか空港に到着せず、くるくると空を旋回したものの、30分遅れで無事に沖縄の那覇空港に到着しました。
機内ではANAのスターウォーズプロジェクトのおかげで、とても楽しく過ごせて、本当にフライトがあっという間でした。
ANAさん。素敵な演出、ありがとうございます。