明日から石垣島旅行です。
今回の石垣島旅行は、出張に行くパートナーの仕事後合流するために、パートナーと1日遅れて出発です。
明日は羽田空港から石垣島へ、ANAの早朝6:10発の飛行機で出発。
フライトがめちゃくちゃ早朝すぎるので、前泊を羽田エクセルホテル東急で過ごすことにしました。
羽田空港で「レディースランチ」&羽田エクセルホテル東急のレディースルームに宿泊
そうそう。パートナーも今朝JTA6:50発の飛行機だったので前泊しましたが、彼の会社の社長さんは当日移動。
でも、乗るはずの飛行機に間に合わず…。
結局、お仕事の打ち合わせはパートナーひとりで行くことになり、社長さんは午後の飛行機で石垣島に来るそうです。
…やっぱり、バスで行くにしても、車で行くにしても、電車で行くにしても”間際”は危険。
東京の電車なんていつ止まってもおかしくないし、道もいつ渋滞してもおかしくないので、早め早めの行動がいい気がします。
ということで、わたしは今回、出発前日のランチ時から羽田のホテルに到着したりしています(早すぎ?!)。
羽田エクセルホテル東急さんには何度か泊まっていますが、いつも到着が夜遅くて、”疲れ切って寝るだけ”で精一杯という感じだったので、今までお部屋で過ごせなかったのが非常にもったいなかった。
なので、今回はチェックアウトが早いので、せめて前日はホテルのお部屋をめいいっぱい楽しんでやろう!!と、ランチ時からお邪魔しました。
羽田空港ANAのチェックインカウンターの奥にホテルはあります。
ANAの国内線を利用するときは、すごく便利!
なんてったって、ホテルの玄関出たら、すぐに目の前がANAのカウンターですから。
しかも、座席をネットで指定しておけば「スキップシステム」といって、チェックイン無しで、いきなり保安検査場に直行!
出発時刻の15分前までに通過すればいいので、かなりゆっくりとできる。
1分でも睡眠時間に貪欲なわたしは「ここじゃないと…!!」です。
さぁ、羽田エクセル東急のレストラン「フライヤーズテーブル」で初ランチをいただきましょう。

レストランの中は窓が大きくて、明るくて広い〜。
フライヤーズテーブルのビュッフェが評判ですが、残念ながら土日祭日のみということでアラカルトか日替わりランチかコースの中からチョイス。
今回は朝食が(5時から朝食じゃ6時のフライトに間に合わない!!)いただけない分、せっかくなので、ちょっと豪華にレディースランチ(1,950円)にしてみました。
初ランチだし。
平日は13:30までならサラダバーが付いていて、プラスランチ時常設のドリンクバーが楽しめます。
サラダとドリンクを早速取りに行ってきました。

サラダはレタスにトマトといったスタンダードなものや、春雨、マカロニサラダ、海藻。
ドレッシングは6種類ほどありました。
サラダをいただいていると、レディースセットの前菜がサーブされました。

前菜のキッシュ、温かいのかと思いきや、冷たかったのがすご〜く残念だった(これってこういうものなの?)。
でも、パンは温めてあって美味しかった。
そして、メインはイトヨリとスズキのグリル。

レディースランチなだけあって、量的にもライト。
そして、このレディースランチで一番嬉しかったのが、デザート!!

キャラメル味のケーキといちじくなどのフルーツとアイスクリームの盛り合わせ。
豪華〜!
普通だったら、これとドリンクで1,500円とかしそうじゃない?
アイスクリームも私の好きなナッツが入っていて、甘さも丁度良くって美味しい。
ランチ時にこんな立派なスイーツを食べちゃったら、3時のおやつは何をいただけばいいのかしら?(いや、もう食べないほうが身のためでしょう)
美味しいランチを終えて、ホテルにチェックインをすると、「本日レディースルームに空きがありましたので」と、初めてのレディースルームを体験させていただけることに。
今日はなんだか「レディース」ずくし。
”女性”という特権を享受できるのはとても素晴らしい。
レディースルームのシングルは4部屋しかないので、すごく嬉しい♪
いろいろな細かな点が”レディース仕様”になっていて、こちら通常のシングルが17.0m2のところ、19.0~23.0m2というちょっと余裕がある広さ。
レディースルームの大きな特徴は、このデスクが。

上の館内案内をどけると…。

このようにドレッサーに変身!
さらに、普通のお部屋にはない、スキンケアセットがバスルームに用意されています。

うんうん。今夜は砂漠肌に潤いをいただきますとも!
そして、スチーマーナノケア!

こういうのって家にはないから、せっかくだから試してみようかしら。
説明書が館内案内のブックの中に入っているので取り出して見てみる。

わたしは化粧をしていないので、オンスチームを浴びながらフェイスマッサージっていうのをやってみようかしら。
バスタブも足を伸ばして入れる広さは、ビジネスホテルには珍しくて、Good。

なんだかちょっとバスタイムが楽しみになってきたわ!(単純)
この体重計もこのお部屋だけなんだけど…。
う〜ん。
中高年のレディとしては「余計な御世話」って感じかなぁ。
その他の装備としては、もちろんズボンのプレッサーなどは標準装備されているけれど、女性ならではなのが、ハンガーにかけながら洋服のシワがのばせるスチーマー。

女性のオシャレなお洋服って、テロンとしたナイロン素材とか多いから、これはなかなか重宝。

赤くてかわいい椅子はオットマン付きだから、足も楽ちん。
セミダブルのベッド。

空気清浄機&加湿器もあるので、朝起きて喉がガサガサなんてことはなさそう。
そして、引き出しを開けてみると、ほうじ茶や煎茶、TWGの紅茶2パック、コーヒーもあり、飲み物も今夜一晩不自由しなさそう。

早速、お茶を飲みながらブログを書いています。

こんなふうに宿泊先からブログを書いている自分の姿を思うと、なんだか夢みたい。
生まれてはじめて、Macに触りたい一心でAppleのMacBook Airを12回リボ払いで購入した2012年を懐かしく思い出しました。
PCなんてそれまで興味もなかったのだけれど、”秋葉原大好き”のパートナーの影響を受けて、ずっと秋葉原に通っているうちに、なんだかAppleのカッコイイMacBookに触ってみたくなった。
でも、MacBookに触りたくても、わたしにはMacに触れる仕事も用事もない。
わたしにとってMacBookは、触れたいけど触れることができない”憧れ”でした。
今日ひいたカードは「行動の4:なんと素晴らしい功績でしょう!」というカード。

この建物は、ウエイト版タロットによれば「マナーハウス」というものなのだそうです。
イギリスの街中にある貴族の館は「タウンハウス」と呼び、「マナーハウス」は貴族が所有している田舎の広大な土地に建てた豪華な邸宅のこと。
優雅な田園生活や休日の象徴なのです。
自然いっぱいの環境で穏やかな時間が過ごせそうなカードです。
カードのメッセージは「あなたの努力は報われました。今は楽しみましょう。」と書かれていました。
レディースずくしの1日で、女性限定のサービスを享受できて、すごく嬉しいし、”憧れ”たMacBookでこうしてホテルからブログを更新できるのも嬉しい。
明日はいよいよ人生初の石垣島!
石垣島でもブログを更新できたらいいなぁ。
■石垣島旅行のつづきはこちら