ANAマイレージクラブ会員になって2年半。
はじめてANAマイレージを特典航空券と変えることができました!!
特典航空券 ANAで石垣島へ!今週の石井ゆかりさんの星占いがそのまま再現されたかのよう
事の起こりは、昨日、急にパートナーに石垣島出張の話が持ち上がってきたこと。
「ええっと、その日は眼科に検診に行く日なんですが…。あ、はい。大丈夫です。ずらして日程空けます。」
来週、急に社長さんともう一人と、三人で一緒に石垣島に行くことに。
しばらくすると社長さんから、航空券予約と日程がメールで送られてきました。
「朝の6時10分にフライト。1泊2日…。帰りは23時…。」
それを読み上げ、「こんな弾丸な日程はオレには無理!これじゃ倒れちゃうよ〜。」とパートナー。
「せめてもう少し滞在しないとフライト疲れが取れないし、…このまま帰らずに石垣島で暮らそうかなぁ…。」
その独り言を聞いたわたしは、「え?!そんなの困る!だったら、わたしも石垣島に行く〜!!」ということで。
パートナーは社長にフライト変更したい旨を伝え、わたしは社長が帰る日に羽田を発つ日程で、パートナーと合流して石垣島に行くことにしました。
それでも、本当に来週のことなので、飛行機の代金も高いし、わたしがいつか石垣島へ行ったら泊まろうと考えていたホテル「ANAインターコンチネンタル」も11月までは空きがない。
他のホテルも口コミが良いホテルはほとんど埋まっていて…。
「ああ、運命の女神は今回はわたしに微笑んでくれないのかしら…。」と思ってネットを調べていたら、ふとANAのマイレージのことが頭をよぎった。
「もしかしたらANAのマイレージで石垣島まで行けるかしら?」
マイレージ…と言っても、私のカードはクレジット機能の付いていない、ただただ純粋にフライトマイルを地味に貯めていくタイプのカード。

マイルがなかなか貯まらないばかりか、一時は2年間もANAを利用していなくて、貯めたポイントが消滅する危機に陥りました。
でも、今年の6月の娘たち夫婦との沖縄旅行でようやくANAを利用し、有効期限が2年延びてポイント温存。
この時のマイルも貯り、なんとか10000マイルをギリギリ突破。
見てみると、レギュラーシーズンにあたる今は羽田空港から石垣島まで10,000マイル(往復20,000マイル)で行けるらしい。
よっしゃ〜!片道はこれで行ける!!
空席状況を照会してみると、ラッキーにも空いていました!!
すぐさまフライトの予約を入れました。
これで”行きの足”は確保。
ホテルも色々と検索をして、川平湾に近いホテルの大きめのお部屋が空いていたので、確保。
さて、帰りは帰路のフライトをキャンセルしたパートナーと一緒の飛行機で帰るので、パートナーに予約をお任せ。
すると、パートナーのANAマイレージポイントもちょうど10,000ポイントあり、「オレは会社から出張費が出るから」と、石垣島発の帰りの航空券を私の名前で特典航空券の予約してくれました。
特典航空券は会員本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族の方、義兄弟姉妹の配偶者だったら、登録すれば使うことができるんです。
「これで君の行き帰りの航空券代は無料になったね。」
思わぬ石垣島行きと、航空券のプレゼントに大喜び♪
そうそう今週の石井ゆかりさんの筋トレ「魚座」の星占いにはこんな文章が…。
世の中には「ポイントカード」というものがたくさんあります。
ある程度たまると割引してもらえたり、金券になったり、同額の商品と交換してもらえたりします。
ある程度ポイントが貯まると、目新しいイベントがいきなり起こる!
という現象は、ポイントカードでなくても、けっこう、あることなのかもしれません。
何度か挨拶しているうちに親しくなる、とかお店に通っているうちに常連として遇されてちょっと特別なモノを出してもらえる、など。
目に見えないポイントが貯まっていって、その先に、あるギフトが手渡されます。
今週、貴方の世界ではそんなふうにある種の目に見えないポイントがいっぱいになって、面白いイベントが起こりそうです。
と、まさに「マイレージ」は「ポイント」。
わたしとパートナーふたりの貯まったマイレージで、まるで昨日までは眼中になかった「石垣島」という場所に行く飛行機のチケットがプレゼントされてしまった!!
なんだかよくわからないけれど、すご〜い!!
ビックリなプレゼントイベントだ!
間際のフライト代って、超高くって、往復で8万円もしたから(先月9月に行ったスリランカ往復よりも高い!)、言わば8万円分のプレゼントを受け取ったことになるんだよね。
入会ポイントもボーナスポイントも何も付かないから、「貯まるより有効期限切れのほうが早くて何もならない」と思っていたクレジット機能なしの地味〜なマイル。
でも、コツコツと貯めていたら、こんなふうに素敵なプレゼントになって帰ってくるときもあるのね。
なんか、ちょっとやっぱり飛行機会社のマイルって、地味でも貯めるといいかも(笑)。