8月最後の日、成田で一泊して9月1日朝8:00にホテルのシャトルバスで、スリランカ航空のカウンターがある成田空港第二ビルに向かう。
9月1日新月。
しかも今回の新月は金環日食という、星占いの石井ゆかりさん曰く「始まりのすごいの」という特別な日。
そんな素晴らしい日に、アーユルヴェーダでデトックスするために、生まれてはじめてスリランカに旅立つわたしたちは、どう考えても幸運だ。
スリランカ航空の機内食はエコノミーでも満足度が高かった!
”9月の新月&金環食の「始まりのすごいの」という日に出発する”というだけで、気分はもう細胞の隅々まで生まれ変わりに行く感じ!!
そのために昨晩は成田の宿泊先のスカイラウンジで、”今までの過去の自分”とサヨナラをするために、シャンパンで乾杯をしました。

「いままでありがとう。サヨナラ。明日からは新しいわたしになっちゃうんだ〜!」と。
こういう、ちょっとした区切りの儀式みたいなものが、潜在意識的には大事だったりすると思う。
そして迎えた朝は、すごく清々しかった。

スリランカ航空のカウンターでボーディングパスを受け取り、荷物を預けて、ちょいとカフェで一休みしたら、出発です。
今回はエコノミークラス。(口コミを見たら、なかなか評判良かった)

スリランカ空港の機体は意外にも大きめ。機体も新しい感じ。
まずはリフレッシュメント。
お手拭きが配られます。

このお手拭き、「スリランカの洗礼かっ?!」と思うくらい、開封したら想像以上に香りがすごかった!!
何の香りだろ?
これは、乗り物酔いしている時なら絶対封印したままにしておくべき!(耐えられない!)
…ただ、周りの人たちもお手拭きの封印を解いているので、自分が開封しなくても、周りでかなりキツく香るので、…まぁ、ここはおとなしく手をふいたほうがいいのかも(笑)。
お手拭きの強烈な香りにノックダウンされている間に、機内食のメーニューリストが配られました。
エコノミーでもメニューリストがあると、なんとなくテンションが上がります。
たとえ”十把一絡げのエコノミーの機内食”であっても、なんとなく、このメニューリストがあるだけで、”お客様として大切に扱われている感じ”がするから不思議。

エコノミーなのに、アルコールの種類がこんなに多い!!
お酒好きな人にはすごくいいかも。
わたしたちは昨夜飲んだので、今回はアップルジュースにしました。

リフレッシュメントはクラッカー。
クラッカーは基本、ひとりひとつですが、「欲しい!」と言えば持ってきていただけました。

なかなか塩味が効いていて美味しいです。
さて、メニューリストを眺めながら、1回目の機内食のメインディッシュを決めます。
11:30出発だから、1回目の機内食は”ランチ”になるのかな。
結構ボリュームのあるメニュー構成です。

メインディッシュは肉か魚かベジタリアンか?を選べます。
わたしたちはお魚を選択。
見た目、なかなか美しい機内食でテンションが上がりました。

カップの色や器の色が鮮やかなターコイズブルーで、かわいい。
メニューには「白身魚の西京焼き」とありましたが、西京焼きというよりはどちらかというと煮魚に近い感じ。
あっさりとして、なかなか美味しかったです。
ご飯に焼きキャベツが乗っているのが謎ですが、これも美味しかったです。
小菓子のプチシュークリームにチョコレートソースがかかったのは、激甘っ!!
こんなに甘いものをすべて食べてしまったら太ってしまう!!!
…と思ったけれど、食欲に負けて小菓子は完食…。(なんだ。美味しいんじゃん!)
食べる快楽は魔物ですね。
成田からコロンボへはスリランカ航空で直行。
フライト時間は9時間。
ハワイからの帰りと同じくらいの所要時間で、まぁ、席が多少狭くても耐え切れるくらいのレベル。
そして、エコノミーの機内食もなかなか美味しかったので、わたし的にはエコノミーで十分快適だなぁ、と思いました。
そして到着前の食事です。
スリランカと日本の時差は、3時間30分。
コロンボ到着が17:15(日本時間20:45)なので、2回目の機内食は”少し早めの夕食”な感じ。

メニューリストからメインディッシュは肉か魚か豆腐料理を選択します。
わたしたちはお魚料理を選択。

魚料理には”焼き中華麺”がついていました。
ご飯でもパンでもなく、中華麺というのに心惹かれました。
メインのお魚は甘酢あんかけ風。
お味も美味しくて、サイドに添えてあるスナップエンドウすらも美味しかった。
こちらも完食。
食後、ブランケットにくるまってウトウトとしていると…、いきなり、ブランケットが奪われた!!
「え?なに?!」
びっくりして目を覚ますと、ヘッドフォンの回収と共に、ブランケットの回収が始まったらしい。
「ええ〜、まだ40分もフライト残ってるのに?!回収しちゃうの?!…寒いよう!!」
身ぐるみ剥がれ、寒さにさらされて、切ない気分になってしまったのは、わたしだけでしょうか…。
機内清掃早くしたいからって、これ、なんだか冷たくない?
「キッチリ仕事してるのはいいんだけどさ、…ドライだよな」とパートナー。(まったく同感)
そろそろ眼下にスリランカの大地が見えてきました。

「緑の島」と言われるだけあって、空から見ると、本当に一面の緑〜。
コロンボ空港(正式名はバンダラナイケ国際空港)に到着です。

わたしたちが宿泊するホテル「バーべリン・リーフ・アーユルヴェーダ・リゾート」は空港まで送迎してくださるので、すごく便利。
無事にホテルの人と会えるかな?
■旅行記の続きはこちら