ザ・テラスクラブ アット ブセナで泊まったお部屋は、「クラブデラックスサンセット」という夕日の見える4階のお部屋。
ザ・テラスクラブ アット ブセナのクラブデラックスサンセットのお部屋
オーシャン側のお部屋は海が見えるのですが、こちらはブセナテラス側の海が少しと夕日が見えます。
ドアを開けると、思わず「おお〜!!」と声を上げてしまうくらい、お部屋が広くて明るくてビックリ!

こちらのお部屋は54平米。
1LDKの我が家よりも広い!(笑)
クロゼットもかなり広く、冗談ではなく、我が家のベッドルームくらいありそうな贅沢さ。

ハンガーに掛かっているバスローブはこのホテル専用でタラソスパ用。
それとは別に、姉妹ホテルのザ・ブセナテラスの海やプールに遊びに行くときは別のローブが用意されていました。

素敵なバーカウンターには万華鏡も置かれていて、おしゃれ。
洗面ボウルはふたつ。

鏡にチラリと写っているのが、トイレとシャワールーム。
シャワールームで髪と身体を洗った後、バスタブに浸かる…といった感じで。
ナント!どど〜んと、部屋のど真ん中にバスタブが置かれ、その向こうにすぐにベッドがあるんです!

バスタブのお湯をチャパチャパ…なんてことをすれば、床が水びだしになるので、要注意です。
バスタブに浸かりながら、テレビも観れる、景色も楽しめる構造のようです。
この構造は賛否両論ありそうですが、バスタブでのんびりとできるので、わたしは結構、好きだったりします。
そして、カーテンを開けてベランダへ出ます。

ベランダにはテーブル。

できれば、こちらのテーブルで朝食のルームサービスをいただきたかったのですが…。
なにせ一泊二日なので、朝食のチャンスは今回は一回きり。
涙を飲んで、次の機会に希望を託すことにします。
そして、憧れのディベッド!

ここに寝転がって、オリオンビールを飲みながら読書や昼寝を思う存分したい!!と、ず〜っと憧れていました。
ので、早速ですが、ゴロリと横になります。

色あざやかな南国の景色と、心地よい風が身体に触れて…。
あ〜、至福♪
なんだかうとうとと眠たくなってきました。
少しお昼寝をしたあと、ライブラリーラウンジ&バーでの飲食サービスへ。

14時から16時まではティータイムで、スウィーツなどとともにジュースやコーヒーなどが自由にいただけます。

わたしはジンジャエール、パートナーはマンゴージュースをお願いして、数種類のケーキをいただいてのんびり。
また、17時から19時はカクテルタイムで、同じ場所でシャンパンやワインなどお酒とちょっとしたアミューズがいただけます。

一度部屋に戻って、夕食前にカクテルタイムのライブラリーに寄って、海の見えるテーブルでシャンパンをいただきました。
そして、その後、散歩も兼ねて、隣のザ・ブセナテラスまで歩いて行ってお夕食にしようと、レセプションルームを通ると…。
「H様!どちらに行かれるのですか?車をお使いください」と呼び止められ、せっかくなので、カートで送っていただくことに。
今朝、あまりに早くホテルに到着したせいか?しっかりと名前を覚えられていました。
そして、至れり尽くせりで、散歩すらさせてもらえない…(笑)
歩いて数分の距離だけど、カートに乗ると、風を切って、心地よく楽チンにザ・ブセナテラスに到着しました。

わたしたちが宿泊しているザ・テラスクラブ アット ブセナよりもとても規模の大きなロビーです。
このロビーも開放されていて自然の風が建物の中を通っていくのがすごく好き。
音楽のかかっていないホテル内は自然の音のみなので、すごく癒されます。
さぁ、夕食は何をいただこうかなぁ。
ザ・テラスクラブ アット ブセナ
■沖縄旅行のつづきはこちら
ザ・テラスクラブ アット ブセナの朝食
ザ・テラスクラブ アット ブセナに宿泊してタラソテラピー満喫!