朝、あいにくの土砂降りで、客室に付いている露天風呂は屋根がないので、入ることを断念。
朝食の前に大浴場に行って身支度を整えることにしました。
オーベルジュDenナチュレの朝食と最後の温泉と
ところが!!
お部屋に戻って来てビックリ!!
ザーザー雨の中を、パートナーはお部屋の露天で入浴してた…!!
…確かに裸になるのだから、雨に濡れても平気かもしれないけれど、髪の毛がね…。
男性は髪を洗って、パサパサ〜で乾くけど、女性はそういうワケにはいかないのよ…。
と、こういうとき、「男性っていいなぁ」って思う。
パートナーもお湯から上がって身支度を整えて、ふたりでへ朝食に向かいました。
今朝はエレベーターまでお迎えはありませんでしたが(笑)、昨夜と同じように丁寧に席へ案内してくださいました。
朝食は、いえブレックファーストは洋食スタイルです。(いただいたお品書きにBREAKFASTと書かれていました)

「目覚めの飲むサプリメント」ということで、ニンジンとほうれん草がジュースになっています。
丹那牛乳とバナナのスムージーと丹那ヨーグルトとフルーツです。
蘭のお花もかわいく、美味しくてすご〜くフレッシュ!
いつもの家での朝食を考えると、これだけでお腹いっぱいな感じ(笑)。
サラダのフレッシュリーフは一皿一株分を半分にカットしたものが、ポークレッグハムでその切り口を隠すかのように巻かれています。

ハムもとても大きくて、かなりのボリュームです。
卵料理はオムレツ、フライドエッグ、スクランブルエッグ、ポーチドエッグ、ボイルドエッグの中から好きな調理法をチョイス。
わたしとパートナーは、ともにオムレツを選びました。
さらに、付け合わせにベーコンかソーセージかを選べるのですが、「ちょっと肉が多いわ」と感じるわたしたちのような人には、付け合わせを春野菜のスープに変えることができます。
こちらがお願いした春野菜のスープです。

温かい具沢山のスープでした。
卵料理はオーダーしてから、しばらく待ちます。
待っている間にパンをいただきます。

パンは5種類。

パンもフルーツジャムも美味しくて!
「あ〜、持って帰れたらな…」と、パートナー。
ふたりで半分個づつして食べたのですが、5種類全部食べきれなくて…。
さぁ、そろそろブレックファーストのメイン、卵料理が運ばれてきましたよ。

美しい!!!!
こんなに美しい色のオムレツ、見たことない!
ナイフで切ると、トローリ。
口に入れると、ふわっふわ。
「おいひぃ〜!!涙が出るくらい、おいしい!!」
温かくって、すごく至福なオムレツでした。
そして感動の後の、最後の締めはコーヒーで。
写真を撮り忘れてしまうくらい感激のブレックファーストでした。
ゆっくりとコーヒーを飲みながらおしゃべりをして、お部屋に戻りました。
雨が上がったので、11時のチェックアウトの時間まで、お部屋の露天風呂に足だけ浸かって、最後の温泉を楽しみます。

土砂降りの雨で、源泉掛け流しのお風呂の温度がぬるくなっていました。
チェックアウトギリギリの時間まで、ふたりで足湯に浸かりながら、目上がりの美しい緑を楽しみながらおしゃべりできたのは、すっごくよかった。
「最後は足湯」
そんなことができるのがお部屋付き客室の良さだなぁ、と新しい発見があって、楽しい旅になりました。
「また、ここに来たいね。」
「でも、お料理が豪華だから、来る前にアジの刺身定食を完食しちゃったら、食べられないから。調節して来ないとね。」