多くの人が実践している「引き寄せの法則」だけど。
大阪の服飾専門学校を出て、コネも就職にデザイナーとしての受験資格も、受賞歴もない状態で、「パリコレ&30億ブランド」までに成功してしまったした女性に、
直接「実践的なやり方」をレクチャーしていただけたのは、本当にラッキー!!
しかも、まさか初参加した「UFOコンベンション」で、それを聞けるとは!!
まさかまさかの幸運でした。
金もコネもなし!引き寄せの法則で夢を叶えたLICAさん
LICAさんは、こんな本を書いていらっしゃる女性です。
「おしゃれ本」と、次に紹介する本「人生が輝きだすYESの魔法」が、引き寄せ的な実践要素がぎっしり詰まった本です。(是非、こっちを読んでみてほしい!)
現在は旦那様のFUMITOさんと共に、スピリチュアルな方面で活動されています。

写真の左側の女性が、「引き寄せの法則でパリコレにまで行ってしまった!」というLICA(パリコレ時代は大内里香)さんです。(右は旦那様)
パリコレって、デザイナーになれば、「誰でも」ってわけじゃぁない。
さぞ「いいところのお嬢様」かと思いきや…。
20歳の専門学校を卒業する頃、大阪の専門学校には「デザイナー」の求人は無く、ほとんどが「販売員」。
しかも、デザイナーの試験を受験するには、「3年行っていること」が最低条件だったのに、「2年で卒業。しかも無名な学校。受賞歴なし。」の私は、ほぼ撃沈。
待っていても求人は来ないので、有名ブランドの電話番号を調べて、かたっぱしから電話をかけまくり。
最後に残った、一番好きな超有名企業に電話をする際、「パリコレに行ってランスルーを歩く自分」や「ライトに当たっている自分」をイメージ。
ライトの熱さまで頬に感じられるくらいイメージできたところで、電話をしたら、「本当に受けるだけですよ。」と、奇跡的に受験。
パターンの試験は苦手だったけれど、静かに瞑想したら、ひとつのパターンが頭にふと浮かんだので、それを丸暗記。
試験にジャスト!それが出たので、1次2次試験と見事にパス。
でも、3次試験の面接で、周りがスーツ姿なのにびっくり!!
当時、わたしは、流行っていたボロボロのデニムの上下で面接に行きました。
周りから嘲笑が聞こえて来るし、今更、家まで戻って着替えなどできません。
その時、「わたし、なぜこの格好をした?」と自分に問いかけました。
「それは一番カッコイイ!と思っているから。」と、自分に質問を繰り返し、「私は今、一番、好きな格好で面接に望んでいるんだ。」と自信を蘇らせてから、面接の部屋へ。
結果、100倍の難関を突破し、見事デザイナーに。
いつも「現実は、自分のイメージ通りに創れるんだ。」と信じています。
というお話を聞き、実際にその時も、現在も使っている「引き寄せ方法」の詳しいやり方を、実際に、レクチャーしていだきました。
LICAさんの引き寄せのやり方
引き寄せの法則のステップは、次の5つ。
- 自分の何にYESしたい?
- ありのままの自分にYESする
- 本当はどうなりたいか?
- なりたい状況をイメージしてみる
- 「これ、イケる気がする!!」と声に出す。
まずは、「1.自分の何にYESしたい?」というのは、たとえば、「自分は料理ができない」とか「自分は人に合わせてばかりで主張がない」とか。
自分が「ダメだなぁ」とか「もう少しこうできたらなぁ」と思っていることをノートに書き連ねます。
「2.ありのままの自分にYESする」では、「そんな自分でオッケーよ!」と「YES」と言ってあげることから始めます。
書いたもの、ひとつひとつに「YES」。
どんな自分も、これでいい!と認めてあげます。
だって、人はいつも「発展途上」なのだから。
次は、「3.本当はどうしたい?どうなりたい?」を考えます。
う〜ん。
…しばらくは、まったく何も浮かばず…。
ついつい、「なりたい自分」より、「こうはなりたくないよね」という自分のほうが、思いついちゃう。
「そうじゃなくて。真剣に。本当は自分、どうなりたいんだろう??」
じぃーっと考えていたら、ふと一枚のオラクルカードの絵が頭に浮かびました。

このカードは、ドリーン・バーチューの「エンジェルアンサーオラクルカード」の中の1枚。
「HELPFUL PEOPLE(助けになる人たちがいます)」というカード。
この絵が頭に浮かんだ時、「たくさんの信頼できる良い人たちに囲まれている私」「多くの人に助けられている私」「助けを受けるのにふさわしい私」「光り輝いている私」「温かい交流がしたい」「わたしから始まるコミュニティを作りたい」と。
この一枚のカードから、スラスラと言葉が浮かんできました。
いつもは、集まりやイベントが不得意で、家でのひとり遊びが好きな私なのに…。
魂(無意識)のわたしが思っていることと、顕在意識が思っていることが、まったく違ってた。
「自分で自分をよく知っている」なんて思ってたら、全然違う。
自分のセルフイメージの認識って、ものすごくズレていたりするんですね。
自分の本当の欲求も、この質問に向き合うまで解らなかったのだから。
そっか。わたしは「人が嫌い」なのではなくて、「人との付き合い」が怖かったんだ。
怖いから遠ざける、人間関係を持たなければ、基本、傷つくことも悩みも無いから、それを避けて、「人が嫌い」にしてしまっていたことに気がつきました。
「4.なりたいイメージを想像する」では、このカードをそのまま、中心の「マリア様」の位置に、自分に置き換えてイメージしてみました。
「どうやったらコミュニティができるのか?」「どうすれば、良い人に出会い、温かな心の交流が持てるのか?」は、まったくわからないけれど…。
そして、イメージできたら、「5.声に出す」です。
「これ、イケそうな気がする〜!!!」と大声で叫びます。
会場では、80人ほど全員でこの言葉を叫んだのですから、ものすごいです!
ビ〜ンとしばらく「耳鳴り」的な余韻がありました。
でも、それだけにパワフルで、叶いそうな予感がしてきました。
これからは、今回のUFOコンベンションのように、興味があるものがあったら、出かけていく!ですね。
そんな中で、温かい人たちと出会い、縁を深めらるかもしれないし、こんなふうに「得られるもの」もあるかもしれない。
いつも行くスーパーでも、「笑顔」で接しれば何かが変わりだすかも♫
ちなみに、この時に頭に浮かんだオラクルカードの絵はiPhoneの待ち受けにして、いつも目に入れています。
これも、イメージ力の強力なサポートになりそう♫
なんだか、今日の「イケる気がする!」は、今後の展開が楽しみです。
LICAさんの「引き寄せの法則」のワークは、すっごく楽しかった!!
これからも、「イケそうな気がする〜!!」は、日常に取り入れたいな。