先日、12月5日、6日と、パートナーと一緒に、「八ヶ岳UFOコンベンション 2015」に行ってきました。
UFO画像の撮り方をFUMITOさんに学ぶ
「UFOに興味があった」というよりも、八ヶ岳UFOコンベンションで講演してくださる講師陣のかたがたの、ラインナップが豪華すぎて!
もう、その楽しさは、受付を済ませた直後の「あなたがたおふたりとも、大マゼラン星雲銀河です。」と、不意打ちリーディングから始まりました。

今日の席は「出身星」ごとに座るそうで、名札に入れる紙を超常現象研究家でありアカシックレコーダーの中津川昴さんから手渡され、ビックリ!!
中津川昴さん曰く、アカシックレコードという、人類のすべての歴史が収められている宇宙図書館にアクセスして、情報を引っ張り出してくるのだそうです。
いろいろな星に転生している人もいるのだけれど、現在の転生に一番近い過去に住んでいた星を、今回はリーディングしていただけたのだそうです。
もちろん、夫婦で来ても「星」が違う人もいました。
大マゼラン星雲銀河だった人は、宇宙のさすらい人で、一箇所に留まりたくない、根なし草な人が多いのだそう。
う〜ん。数年に1度のペースで引っ越しをしている私たち夫婦。
なんか、当たっているかも。
わたしが不思議そうな顔をしていると、「来年、待ち人来る!ですよ。6月14日。」と、さらなるリーディング。
「え?日にちまでわかるんですか?」
「時間もわかりますよ。」と中津川昴さん。
「メモして」と言われるままに、iPhoneのカレンダーに入力。
めちゃくちゃビックリしたけど、ちょっとトクした気分♫(嬉)
TVとかにも出演してらっしゃるのに、すご〜く気さくで自然体。
受付だけでも、もうテンション上がっちゃいました。
この二日間は、不食の弁護士、秋山佳胤さんをはじめ、スピリチュアル界の名著と言われる「黎明」の著者である葦原瑞穂さん。
シンクロニシティカードを出されているLICAさんと、その旦那様の「幸運を呼ぶ不思議な写真」という写真集を出されている、FUMITOさんからお話が聞けるという、盛りだくさんな内容。
UFOファンばかりでなく、それぞれのファンの方々も集まっていたので(100名)、そんなにUFOに詳しくなくても大丈夫でした。
1日目は、「幸運を呼び込む不思議な写真」に掲載されている写真のように、精霊・妖精、龍、UFO、天使の画像の撮り方を、FUMITOさんがレクチャー。
FUMITOさんは、この数々の素敵な写真を撮るときには、一度もファインダーを覗かないんですって。
目に見えたものを、一度目を閉じて、心の中に入れる。
そして、そのもの自体がどう感じているのか?を感じながら、目を閉じたまま写真を撮るのだそうです。
心で感じて、カメラを向けるだけで、目を閉じてシャッターを切る。
そうすると、目に見えない不思議なものが画像として写るんだそうです。
実際に、みんなで外に出て、FUMITOさん直伝のやり方で、夜空に向かってカメラを向けて何枚か写真を撮りました。
100人が外に出て、空を見上げて、パシャパシャ。
わたしもみんなに混じって撮ります。

…。

…が、何枚撮っても真っ暗!!
何も写っていないよう〜(泣)。
20枚くらい撮りましたが、なんだかシャッターが押してもすぐに反応しない!!
iPhoneのカメラじゃ空が写らない!!
という、イライラしている、わたしの心の声を知ってか知らずか?
「上空にUFOが来ている時は、マイクとかカメラとか電気系は動かなくなったりするんですよ。」と。
じゃ、いま、上空にUFOいるのかしら?
ずっと空を見上げて構えるけれど、シャッターが押せない〜(泣)。
でも、参加者の中でたったひとり、UFOを捉えた方がいたんです!!

大きくスクリーンに映していただいて、みんなでその画像をシェア。
確かに写っています!!(すご〜い!!)
「はじめて撮りました!FUMITOさんに教えていただいた通りに撮ってみました。」と、とても嬉しそうに話されていました。
イライラなんかせずに、素直な気持ちで、カメラを向けると、本当に写るんだなぁと、感動しました。
お話によれば、毎日80とか、ものすごい数のUFOが東京上空を飛んでいるらしいのです。
今までは、空は、雲や太陽を見たり、夜空の星を眺めたり…な感じで、まさかUFOなんてものは存在していようとは夢にも思わなかった。
もちろん、意識にないものは、なかなか注意されないから、見ることがない。
でも、これからは、星をみるのと同時に「もしかしたらUFOも飛んでいるかも」なんて、空を眺められるのかもしれない。
空の彼方に宇宙人の住む星があるのかもしれない。
「空」に対して、新たな可能性が自分の中でプラスされて、なんだか意識がちょっと拡大したような気分。
UFOって、そんなにオカルトちっくなものじゃなかったのね。
さらにUFOコンベンションは、2日目へ突入します。後日、またブログでアップしますね。
■UFOコンベンション2日目の記事はこちら
■葦原瑞穂さんの「アセンションの時代」についての記事