雲場池から歩いて、今回2泊3日、お世話になる東急ホテルハーヴェスト旧軽井沢に到着。
あ、こちらは、表玄関ではなく、裏口ですね(笑)。
ホテルハーヴェスト旧軽井沢に泊まりました

それにしても美しい紅葉です。
ホテルハーヴェスト旧軽井沢は、会員制リゾートホテルなのですが、お部屋が空いている時には、一般の人にも開放してくれているんです。
そういう時は、普通に楽天トラベルとか日本旅行とか、一休とか…、旅行会社から予約ができます。
基本、会員のかたのホテルなので、それなりに格式もあるし、広々として静か。
そして、こちらは大浴場(一部温泉)、温水室内プールなど設備も充実していて、ゆったりと過ごすにはぴったり!
ちなみに「ウエルカムドリンク」など、セルフですけれど、無料で頂けるスペースもあります。
ウエルカムドリンクには、水、コーヒー、軽井沢っぽく「りんごジュース」、お茶など、自由にいただけます。

ドリンク類はお部屋に持って帰ってはダメなのですが、こんなに素敵なお庭を見渡せるサンルームが!

明るくて、なかなか気持ちいいです。
さて、お部屋の用意ができたようなので、ロビーを抜けてお部屋へ。

ワイドな窓から、紅葉のお庭が見えて、素敵。
ふかふかの大きなソファーに、うっとりと何時間でも座って入られそう。
そして、ロビーにも負けないくらいゆったりとしたお部屋!
お部屋のドアを開けると、お出迎えしてくれたのは、こんな素敵な眺め!

私、大きな窓の部屋が大好きで。
高原の緑が見えるお部屋だなんて!最高!
こんなに明るくて、素敵な景色を眺めながら、お部屋におこもりだってできちゃいます。
しかも!
このお部屋、もしかして、私たちがお願いしたものより、少し広いお部屋なんじゃない?!(ラッキー!)
ベッドスペースとリビングが階段で1階と2階に分けられています。
素敵すぎて、「ああ、2泊と言わず、もっと滞在したい感じ」。
階段を降りると、ふかふかの大きな「寝られるほど」のソファーが二つも!!

こちらは4名で宿泊できるようになっているお部屋だそうで、このソファーはベッドになるんですって。
いやぁ、我が家のソファーよりも立派だし、快適ね♫
そして、階段を上がるのも、楽しい♫

階段の上は、デスクがあり、PC作業もできます。
そして、ベッド。

(写真はお昼に撮り忘れたので、夜のものです)
バスルームは、広くてなかなかいい感じ。トイレとは別なのも嬉しい。

これだけ広いバスルームなのですが、ほとんどの人は3階にある大浴場に行くでしょうから、勿体無い気がしないでもないけれど…。
やはり、お部屋のお風呂はキレイで広いに越したことはないですね。

洗面所に、ミニバー。

蛇口が付いているので、お茶やコーヒーを飲んだ後、器をすぐに洗えて、使い勝手が良かったです。
お茶菓子には味噌せんべいとしいたけ茶が置いてありました。
コーヒーは残念ながらありませんでした。(ウエルカムドリンクにあるから、出ていないのかしらね)
ものすごく居心地の良い、素敵なお部屋で、これから2泊の滞在が楽しみになりました。
さて、荷物を置いて、まずは万平ホテルで、お茶にしようかな。
■軽井沢旅の続きはこちら
軽井沢 万平ホテルのカフェテラスでレトロ気分に浸る
浅野屋 軽井沢の朝食。「シェ・マリー」でパン作りを見ながら…