空港からゆっくりと走って、30分ほどでハワイ島のマウナラニベイ ホテル&バンガローズに到着。
去年の7月26日のブログで、「もしかしたら、シンクロが続くから、そのうちにマウナラニベイホテルに行っちゃうことになるかも〜!!」なんて書いていて、密かに憧れて期待していたら、本当に来れちゃいました!
その時の記事はこちら→マウナラニベイホテルに導かれちゃった?
マウナラニベイホテルのデラックスオーシャンビューに宿泊しました
7月に「行きたいなぁ」と思い始めてから、半年で実現。うれしい♪
フロントに行くと、ひとりひとりに歓迎のレイがかけられ、さらにうれしくなってきた!

パートナーが黒いククイの実で作られたレイを。
わたしは白い小さな貝殻で作られたレイを受け取りました。
リボンの結び目のククイの実もワンポイントで可愛い。
レイはフラを踊る時に身につけたりしますが、自然を通してマナを得るという、ハワイ古来の自然崇拝信仰から来ているもので、身につけると自然からのパワーを頂き守られるのだそうです。
ホテルに宿泊されている方々が、いただいたレイを、ずっと首にかけて過ごしていらっしゃるかたを何人も拝見して、わたしも真似してずっとかけて過ごしました。
男性のレイはククイの実でしたが、女性のレイは貝の種類も色もそれぞれで、自分にどんなレイが贈られるのか?宿泊するのが、楽しみになるかも。
そして、今回の宿泊のお部屋なのですが、幸運にも、スタンダードの料金でデラックスオーシャンビュー(4~5階指定)のお部屋に宿泊できる!というキャンペーン中だったので、
無料でお部屋をアップグレードしていただけました。
今回はデラックスオーシャンビュー5階のお部屋。

プール越しに海が見えます。
景色が曇っているのは「噴煙」だそうで、活火山の島、ハワイ島ならではですね。
ラナイにはテーブルと椅子。

デッキチェアも置かれて、のんびりできそうです。

夕陽がこのお部屋からも眺めることができるので、お部屋に午後の光が差し込み、明るいです。

お部屋は落ち着いた茶と白で統一され、48㎡と広め。
天井のファンが、わたしてきには「南の島にきたぞ〜!!」気分を盛り上げてくれます。

そして、(写真の荷物がちょっと目障りかもしれませんが)TVとデスク。

ベッドの向こうには大きなチェア。

ベッドの枕の上には、シックな色なので気付きにくいのですが、ハイビスカスの花柄が南国っぽい。
入り口の扉の左は洗面ボウルとバスタブ、トイレ。

洗面ボウルは2つ。
アメニティは、固形石鹸と歯ブラシとシェイバー、シャンプーとコンディショナーとシャワージェルにミルクローション。
シャンプーやコンディショナーなどは、甘いココナッツの香りでとても癒されます。
いつもはあまりシャンプーなどを家に持ち帰らないのですが、この香りだけはものすご〜く大好きになって、2セットお持ち帰りしたほど(笑)。
トイレはウォシュレット!(これは4~5階の客室だけだそうです)
入り口の扉の右側は、冷蔵庫とミニバー。

コーヒーメーカーとお水がペットボトル(小)2本、コーヒーはデカフェとコナ10%コーヒーの2種類とハーブティが用意されていました。
反対側の扉を開けると、ハンガーとガウンと金庫のあるクロゼットスペース。

壁にアイロンが張り付いていました(笑)。
お部屋がまだ去年改装されたばかりとあって、本当に新しくて、気持ち良い。
おやすみ前のターンダウンは、必要な時には、事前に連絡すれば来ていただけるそうです。
お部屋でものんびりしたい派のわたしたちは、毎日の掃除だけで十分なので、このあたりは「強制」が無くて、よかった。
おやすみ前のチョコレートは、毎日のお掃除の際に置いていっていただけるしね。
とても居心地のいいお部屋で、素晴らしいリゾートライフになりそうな予感。
さて、まだまだ太陽が照っている時間なので、水着に着替えて早速海に行ってきます!
あ、そうそうチェックインは日本語の話せるかたにしていただいたので、説明も丁寧で、よく解り、助かりました。
わたしたちはチェックインの際に、レストランの手配や帰りの空港までのタクシーもお願いしました。
「日本人のお客様には、日本語の話せる運転手さんを手配しています。」とのことで、このあたりの心使いが素晴らしい。
すごく安心できました。
◼︎旅行記のつづきはこちら
マウナラニベイホテル カヌーハウスで夕陽とディナーを楽しみました